クロス型リバティコンバージョン

★ クロス型リバコンに関する5つのポイント ★

① 発見したアイテムは必ず獲得できます!

② 他では得られない珍しいアイテムが盛り沢山!

③ フィーバーレベルが50になれば、[HOTアイテム]の登場確率が3倍に!

④ 再配置をするたびに、フィーバーレベルが1増加!

⑤ L.ギアは再配置を行ったキャラクター専用のパーツのみ出現!

▶ クロス型リバコン利用方法

全地域にいるNPC「ウサギ=シライ」を通して、クロス型リバコンを利用できます。

クロス型リバコンを初めて利用する場合、すべてのアイテムスロットが空になっていて、
[再配置]を押すとアイテムが表示されます。

① プレビュー:獲得できるL.ギアの着用イメージを確認できます。

② リバコン:[再配置]または[送信実施]を行うことができます。

③ アイテムリスト:ランダムで登場するアイテムリストです。

④ HOTアイテムリスト:特定シーズンまたはイベント期間に登場するアイテムリストです。

▶ アイテムの再配置

「クロス型リバコン[再配置]チケット」を使用して、8個のアイテムをランダムに再配置します。

「クロス型リバコン[再配置]チケット」は、ユニオンストアで購入もしくは、
[製作機] > [消耗品タブ]より製作できます。 (1日20回まで可能/1個あたり500万クレジット消費)

配置されたアイテムに目当てのものがない場合は、[再配置]ボタンを使用しましょう。

▶ フィーバーレベルシステム

フィーバーレベルシステムは、再配置で[HOTアイテム]の獲得確率を高めることができるシステムです。
(S、A、Bランクはフィーバーレベルの影響を受けません)

フィーバーレベルは0~50で構成されており、再配置で[HOTアイテム]が出なかった場合に1段階ずつ上昇します。

再配置によって[HOTアイテム]が登場すると、フィーバーレベルはリセットされます。

接続終了およびキャラクターを変更してもフィーバーレベルは維持されます。

ただし、クロス型リバコンの販売が終了するとフィーバーレベルはリセットされます。

▶ アイテムを送信

「クロス型リバコン[送信]チケット」を使用して、配置された8個のアイテムの中から[送信実施]が行えます。

  ※ 「クロス型リバコン[送信]チケット」はユニオンストアで購入可能です

配置された8個のアイテムのうち、ランダムで1つを獲得できます。

[送信実施]した場合に獲得できる確率はすべて同じです。

(ex. アイテムが7個の場合 1/7、アイテムが3個の場合 1/3)

[送信実施]は最大8回まで可能です。

[送信実施]の回数によって必要なチケットの枚数が異なります。

[送信実施]で獲得したアイテムはGETと表示されます。
獲得したアイテムはインベントリで確認できます。